1. HOME
  2. 図書館からのおしらせ
  3. 『きぼうの本(ほん)』推薦係(すいせんかかり)、大募集(だいぼしゅう)!

子ども図書館からの
おしらせ

前のページに戻る

『きぼうの本(ほん)』推薦係(すいせんかかり)、大募集(だいぼしゅう)!

[2025.10.03]

図書館(としょかん)を面白(おもしろ)くするのはキミ(きみ)だ!『きぼうの本』推薦係(すいせんかかり)、大募集(だいぼしゅう)!

~図書館(としょかん)の『次(つぎ)の本(ほん)』を決(き)めるのは、きみの熱(あつ)い一票(いっぴょう)だ!~

 

みんな、こんにちは!

子(こ)ども図書館(としょかん)では、みんなの声(こえ)をもっと聞(き)きたくて、とーってもスペシャルな「きぼうの本(ほん) 推薦係(すいせんかかり)」を募集(ぼしゅう)することにしたよ!

「図書館(としょかん)って、本(ほん)を借(か)りるだけ?」

いいえ!これからはキミたちが図書館(としょかん)の主役(しゅやく)。どんな本(ほん)があったらもっと面白(おもしろ)くなるか、キミの熱(あつ)い気持(きも)ちを教(おし)えてくれる人(ひと)を大募集(だいぼしゅう)しちゃうよ!

 

ほら、こんなポスターが図書館(としょかん)にはってあるの、気(き)づいたかな?

ポスター1.pdf (PDF:370KB)

ポスター2.pdf (PDF:304KB)

【「きぼうの本(ほん)」って、どんなことができるの?】

「きぼうの本(ほん) 推薦係(すいせんかかり)」になったら、次(つぎ)の2つのどちらかで、図書館(としょかん)に本(ほん)を教(おし)えて!!

 

【もう読(よ)んだ本(ほん)】「みんなに広(ひろ)めたい本(ほん)」を推薦(すいせん)!

「この本(ほん)、すごく面白(おもしろ)かったから、みんなにも読(よ)んでほしい!」

「この本(ほん)勇気(ゆうき)をもらったから、悩(なや)んでいる友達(ともだち)読(よ)んでほしい!」

など、キミがもう読(よ)んだ本(ほん)の中で、「これだ!」と思(おも)う『イチオシ本(ほん)』の熱(あつ)気持(きも)ちを教(おし)えてね。キミの推薦(すいせん)で、その本(ほん)図書館(としょかん)のスターになるかも?!

 

【まだ読(よ)んでない本(ほん)】「すごく読(よ)みたい本(本)」をリクエスト!

「テレビで見(み)た〇〇の本(ほん)、すごく面白(おもしろ)そう!」

友達(ともだち)がおすすめしてた〇〇の本(ほん)私(わたし)読(よ)んでみたい!」

表紙(ひょうし)がかっこよくて、どんなお話(はなし)気(き)になる!」

など、まだ読(よ)んでないけど、「図書館(としょかん)にあったら絶対(ぜったい)読(よ)むのに!」と思(おも)う『夢(ゆめ)本(ほん)』を教(おし)えてね。キミの「読(よ)みたい!」が、新(あたら)しい本(ほん)との出会(であ)いを運(はこ)んでくるかも?!

 

【どこでリクエストすればいいの?】

子(こ)ども図書館(としょかん)入口(いりぐち)近(ちか)くにあるカウンターのところに、「きぼうの本(ほん) リクエストボックス」が置(お)いてあるよ!

写真1.JPG

 

写真2.JPG

ボックスの横(よこ)には、「きぼうの本(ほん) リクエストカード」があるから、それにキミの「熱(あつ)い気持(きも)ち」を書(か)いて入(い)れてね。

 

【カードを書(か)くときの3つのポイント】

「でも、どうやって書(か)けばいいの?」って心配(しんぱい)しなくても大丈夫(だいじょうぶ)

リクエストカードには、書(か)くときのヒントがいっぱいあるから安心(あんしん)してね!

(ほん)について教(おし)えてね!

(ほん)の名前(なまえ)作者(さくしや)さん、出版社(しゅっぱんしゃ)など、分(わ)かる範囲(はんい)OKだよ。

キミの「熱(あつ)いメッセージ」を教(おし)えてね!

これが一番(いちばん)大事(だいじ)!「もう読(よ)んだ本(ほん)」と「まだ読(よ)んでない本(ほん)」で、答(こた)える質問(しつもん)がちょっと違(ちが)うから気をつけてね。

「なんでこの本(ほん)推薦(すいせん)したいの?」「どんな人(ひと)読(よ)んでほしいの?」「図書館(としょかん)にあったらどうなる?」など、キミの言葉(ことば)教(おし)えてほしいな。

リクエストカードの裏(うら)には、いろんな本(ほん)記入例(きにゅうれい)書(か)いてあるよ!ぜひ参考(さんこう)にしてみてね。

(※もし書(か)くところが足(た)りなかったら、別(べつ)紙(かみ)書(か)いてホッチキスでとめてもOKだよ!)

キミのことを教(おし)えてね!

校名(がっこうめい)、学年(がくねん)名前(なまえ)(またはニックネーム)を書(か)いてね。もし、キミが推薦(すいせん)した本(ほん)図書館(としょかん)入(はい)ったときに、「〇〇さんの推薦(すいせん)だよ!」って紹介(しょうかい)してもOKなら、丸(まる)をつけて教(おし)えてね!

 

【小(ちい)さなお友達(ともだち)へ】

「まだ文字(もじ)書(か)くのがむずかしいな」と思(おも)っている小(ちい)さなお友達(ともだち)大丈夫(だいじょうぶ)

おうちの人(ひと)に、キミが本(ほん)にどんな「おもい」を持(も)っているか、話(はな)してみてね。おうちの人(ひと)がカードに書(か)いてくれてもOKだよ! みんなのリクエスト、待(ま)ってるよ!

 

【図書館(としょかん)からのお約束(やくそく)】

キミのリクエストカードは、図書館(としょかん)人(ひと)たちが大切(たいせつ)読(よ)ませてもらうよ。

そして、図書館(としょかん)のルールに合(あ)わせて、みんなの期待(きたい)応(こた)えられるよう、本(ほん)をさがして図書館(としょかん)入(い)れられるか、まじめに考(かんが)えるからね。

キミの「熱(あつ)いメッセージ」や「読(よ)みたい気持(きも)ち」が、図書館(としょかん)をどんどん面白(おもしろ)くしていくよ!
 さあ、今(いま)すぐ子(こ)ども図書館(としょかん)行(い)って、キミの「とっておき」を教(おし)えてね!